シャドウバースについて
2016年7月7日 カードゲームそれなりに触って研究してみた結果
「バランスわるいけどそれなりに遊べるゲーム」って結論になりました。
※個人の感想です。
もうすこし遊ぶけどカルドセプト出ちゃったから頻度はかなり減りそうですね。
「バランスわるいけどそれなりに遊べるゲーム」って結論になりました。
※個人の感想です。
もうすこし遊ぶけどカルドセプト出ちゃったから頻度はかなり減りそうですね。
やっぱ土地があるゲームは限界があるなぁ、と
ひしひしと感じるのでした。
いっちゃえば
システム的な長所であり欠陥だよね。
デッキの何割かを何もしない必須カードで埋める行為は。
まぁ楽しいからやっちゃうんで関係ないけどね!
ひしひしと感じるのでした。
いっちゃえば
システム的な長所であり欠陥だよね。
デッキの何割かを何もしない必須カードで埋める行為は。
まぁ楽しいからやっちゃうんで関係ないけどね!
ハヤテとかプロレヴォとか
2007年8月29日 カードゲームいろいろと手を出しすぎてますね ハイ
幻想の宴も手を出しちゃってますので
結構出費が痛かったりリセも新弾でますしね。
ハヤテは身内以外に対戦相手がいないという致命的な状態を
早く何とかしたいですがデッキ的にはやはり水着以外ないかなぁ
と言った状態に。
オール水着で固めたのでいい感じに回ります。
だけどやっぱり回すのが相当難しいデス。
おそらく1弾の段階の必須カードはSRナギと
ハンドソープ、火の玉ガールくらいでしょうか。
こいつらが使える使えないでだいぶデッキのポテンシャルが変わりますね。
2弾出るの確定らしいので楽しみ。
プロレヴォは角川参戦が楽しみで仕方ないわけですが
(;´Д`)そのまえにEBのカードそろえとかなきゃなぁ
こなた使いたいしひよりんつかいたいしで混色組みそうですが。
リセはどーなるんだろ、アリス強かったのでココでまた
強いとかだとちょっと考え物ですが
良い意味で環境改善カードが出ることを期待しておきます。
幻想の宴も手を出しちゃってますので
結構出費が痛かったりリセも新弾でますしね。
ハヤテは身内以外に対戦相手がいないという致命的な状態を
早く何とかしたいですがデッキ的にはやはり水着以外ないかなぁ
と言った状態に。
オール水着で固めたのでいい感じに回ります。
だけどやっぱり回すのが相当難しいデス。
おそらく1弾の段階の必須カードはSRナギと
ハンドソープ、火の玉ガールくらいでしょうか。
こいつらが使える使えないでだいぶデッキのポテンシャルが変わりますね。
2弾出るの確定らしいので楽しみ。
プロレヴォは角川参戦が楽しみで仕方ないわけですが
(;´Д`)そのまえにEBのカードそろえとかなきゃなぁ
こなた使いたいしひよりんつかいたいしで混色組みそうですが。
リセはどーなるんだろ、アリス強かったのでココでまた
強いとかだとちょっと考え物ですが
良い意味で環境改善カードが出ることを期待しておきます。
ハヤテのごとく!TCG
2007年8月17日 カードゲームまた思いついてデッキ改造。
個人的なメモと思い付きを〜
自分的には今のところ水着デッキが一番強そう。
水着以外のカードがほとんど無いという素敵デッキになりました。
今のところハム+泉によりダメージソースを毎ターン確保しながら
3〜6点ずつ入れるデッキがやはり一番よさそうです。
学生デッキはさらに改造。
もはや原型が無いクラスですがコレも以前よりはパワーアップしたと思います。
Cカードならハンドソープ伊澄、火の玉ガールヒナギクが
入るだけといった状態。
ハヤテはやっぱ強いけど難しいですね。
The Perfect Seitokaichouヒナギクの方がサイズだけなら大きいわけですし。
単体で出せない以上採用理由はハンドソープ伊澄対策用としか言い様が無い気がします。
水着デッキはサイズとか見ませんのでもとより要りませんしねぇ。
そんな感じです。
身内以外と対戦したいょぅ(;´Д`)
個人的なメモと思い付きを〜
自分的には今のところ水着デッキが一番強そう。
水着以外のカードがほとんど無いという素敵デッキになりました。
今のところハム+泉によりダメージソースを毎ターン確保しながら
3〜6点ずつ入れるデッキがやはり一番よさそうです。
学生デッキはさらに改造。
もはや原型が無いクラスですがコレも以前よりはパワーアップしたと思います。
Cカードならハンドソープ伊澄、火の玉ガールヒナギクが
入るだけといった状態。
ハヤテはやっぱ強いけど難しいですね。
The Perfect Seitokaichouヒナギクの方がサイズだけなら大きいわけですし。
単体で出せない以上採用理由はハンドソープ伊澄対策用としか言い様が無い気がします。
水着デッキはサイズとか見ませんのでもとより要りませんしねぇ。
そんな感じです。
身内以外と対戦したいょぅ(;´Д`)
今のところの結論としては
水着>>学生>>その他
みたいな感じです。
水着デッキ問題点としてはSRとURに必須カードが多いこと。
エントリー限定カードがあるのでだいぶマシなのはそうなのですが
ただトリック及び本体火力の数が違いすぎるためやっぱ水着が
第一メタのようです。
回し方が難しくてクセがありますけどね。
いま妄想してるのはお嬢様デッキなのですがコレも水着デッキと
パーツかぶりが多いために今のところ妄想でしか無いです。
(;´Д`)シングルどっかやってねぇかなぁ・・・
水着>>学生>>その他
みたいな感じです。
水着デッキ問題点としてはSRとURに必須カードが多いこと。
エントリー限定カードがあるのでだいぶマシなのはそうなのですが
ただトリック及び本体火力の数が違いすぎるためやっぱ水着が
第一メタのようです。
回し方が難しくてクセがありますけどね。
いま妄想してるのはお嬢様デッキなのですがコレも水着デッキと
パーツかぶりが多いために今のところ妄想でしか無いです。
(;´Д`)シングルどっかやってねぇかなぁ・・・
ハヤテのごとく!TCGとプロジェクトレヴォリューション
2007年8月15日 カードゲーム始めました。
はじめちゃいました。
アクエリを半引退、マジックはリミテッドのみといったカンジで
買うカードゲームが減ってたのですが
その上から更なるスタックを載せる愚考。
orz
まぁプロレヴォは楽しいです、カンタンに遊べますし
除去強くても不快なカード少ないので個人的には素敵。
何より作品に愛着あれば何より。
未来日記でちゃうしらき☆すたでるので角川で本格参戦デス。
あーREXの版権とか買って東方でねぇかなぁ・・・
そんなのでたらカートンいっちゃうぞー。
んでハヤテのごとく!TCGは期待せずゲマズで
スターターと数パックを購入して始めたのですが・・・
こいつが結構楽しいデス。
実は読みあいや意外なトリックで戦うゲームなので
見た目より深いユーザー向けのカードシステムとなってます。
ただQ&Aやルールが公式に出てないのでコレがどうなるか・・・
ルールブック読んだ所ではメインフェイズに各カードは1回しか
出せない感じなんですがねぇ・・・
でもデッキ構築とかプレイングに一癖有るゲームですので
「あーさくっと遊べて面白いの無いかなー?」
という方には是非是非オススメでございます。
いまんとこ水着デッキか学生デッキが強そうなんですが
うぉーぃ対戦してぇー(;´Д`)
こうしてさらに自ら泥沼る2007年の夏。
はじめちゃいました。
アクエリを半引退、マジックはリミテッドのみといったカンジで
買うカードゲームが減ってたのですが
その上から更なるスタックを載せる愚考。
orz
まぁプロレヴォは楽しいです、カンタンに遊べますし
除去強くても不快なカード少ないので個人的には素敵。
何より作品に愛着あれば何より。
未来日記でちゃうしらき☆すたでるので角川で本格参戦デス。
あーREXの版権とか買って東方でねぇかなぁ・・・
そんなのでたらカートンいっちゃうぞー。
んでハヤテのごとく!TCGは期待せずゲマズで
スターターと数パックを購入して始めたのですが・・・
こいつが結構楽しいデス。
実は読みあいや意外なトリックで戦うゲームなので
見た目より深いユーザー向けのカードシステムとなってます。
ただQ&Aやルールが公式に出てないのでコレがどうなるか・・・
ルールブック読んだ所ではメインフェイズに各カードは1回しか
出せない感じなんですがねぇ・・・
でもデッキ構築とかプレイングに一癖有るゲームですので
「あーさくっと遊べて面白いの無いかなー?」
という方には是非是非オススメでございます。
いまんとこ水着デッキか学生デッキが強そうなんですが
うぉーぃ対戦してぇー(;´Д`)
こうしてさらに自ら泥沼る2007年の夏。
でぃめんしょんぜろとかりせとか
2006年2月28日 カードゲームでぃーぜろはとりあえず新デッキ作成。
信じられないクラスの弱さのデッキから
練ればいけそうなものまで色々組んでみました。
個人的には全色チャンスがありそうな感じです。(最低限は
ゲインライフデッキと黒緑フェザーゲートとか組んでみたり。
とりあえず回しまくりたいですね、はい
りせは復帰第二戦。
大分感覚が戻ってきたのでいい感じに勝てるように。
まだぬるいですけどねぇ。
あとはディスガイア2。
ひたすらディスガイア2。
そんな一週間でした。
信じられないクラスの弱さのデッキから
練ればいけそうなものまで色々組んでみました。
個人的には全色チャンスがありそうな感じです。(最低限は
ゲインライフデッキと黒緑フェザーゲートとか組んでみたり。
とりあえず回しまくりたいですね、はい
りせは復帰第二戦。
大分感覚が戻ってきたのでいい感じに勝てるように。
まだぬるいですけどねぇ。
あとはディスガイア2。
ひたすらディスガイア2。
そんな一週間でした。
まずアクエリから
自分のデッキはコロシアムでも使った黒青ミカエル。
パワコンと悩んだのですが単純にカード単体での強さと
システム面での強さでミカエルを選択。
1回戦目 パワコン
対戦相手の方事故+自分先攻 糸冬
2回戦目 ベリベリ+笛巫女
やべぇなんて面白コンボなんだ。
決まった場合は「貴様に俺がSATUGAIできるかな?」とかベリベリに
言われちゃう訳ですね。
KOUHUN
ラプンツェル横取りブレイク→ミカエル→赤全焼き→パニ2
で更地に。
典型的な勝てる回りで勝ちました。
3回戦目 黒緑ミカエル
じゃんけん 自分先攻でスタート。
先攻取れた時点で相当有利なんですが手札に
ラプンツェルとミカエルが。
3ターン目にラプンツェル。
4ターン目にミカエル。
5ターン目にミカエル→ミカエル(1段)→ミカエル(2段)で
相手のバインドを焼き尽くして2/4/2と2/3/1と3/5/3でアタックして終了。
全勝で権利ゲットでした。
自分の中の選択としてはミカエル、パワコン、青単イースターの
3つだったのですが・・・
やっぱラプンツェルって偉大すぎると思いました。
お次はLycee
たまには公認でもと思い参加
デッキは日花エポナ。
大会超久しぶりですよ。多分10ヶ月ぶりくらい。
1回戦目 雪コン 先攻
初手でエポナ 瑠璃 美月 展開して終了。
返しが一人ぼっちだったのですがエポナ落として展開ゲームに。
初手のディスアドバンテージがそのまま致命傷になったようなので
そのまま勝ちました。
流石に初手が良すぎました。
2回戦目 日単 先攻
相手の方が後攻を選択されたのでスタート。
(;´Д`)おーい初手が真っ赤だぞー
美鈴等でごまかそうとするも無理。
(;´Д`)EX1が7枚のデッキで4枚引いたぞー
結局相手の方から皐月がでてきてこっちのAFキャラは
アルルゥにキャッチされて終了、そのまま押し切られる形に。
負けました。
途中で算数間違えたっぽいのでしょうがないかなー。
3回戦目 宙花 先攻
ネタデッキ何ですよーといわれてた方と対戦。
エポナ出るも前衛1体のみしか出せず厳しい展開。
ここでも初手選択を間違えて負ける方の選択肢に。
初手のミスを引きずり負け。経験値不足を悔やみました。
ずっと大会出てた方だったんでその辺で大分差がついた気がします。
やっぱなまってるなぁ。
結果1-2駄目駄目ですな。
デッキレシピは大会後すぐいじったのでわかんなくなりました。
趣味カードを抜いて活躍しまくりだった美月を増量。
EX1以下が7→8になった位で。
まだ改良点あるし今週も対戦してみよう。
ある程度固まったらメモ程度にココに残そうかと思います。
長くなったのでディメンションゼロレポとかはまた次で。
自分のデッキはコロシアムでも使った黒青ミカエル。
パワコンと悩んだのですが単純にカード単体での強さと
システム面での強さでミカエルを選択。
1回戦目 パワコン
対戦相手の方事故+自分先攻 糸冬
2回戦目 ベリベリ+笛巫女
やべぇなんて面白コンボなんだ。
決まった場合は「貴様に俺がSATUGAIできるかな?」とかベリベリに
言われちゃう訳ですね。
ラプンツェル横取りブレイク→ミカエル→赤全焼き→パニ2
で更地に。
典型的な勝てる回りで勝ちました。
3回戦目 黒緑ミカエル
じゃんけん 自分先攻でスタート。
先攻取れた時点で相当有利なんですが手札に
ラプンツェルとミカエルが。
3ターン目にラプンツェル。
4ターン目にミカエル。
5ターン目にミカエル→ミカエル(1段)→ミカエル(2段)で
相手のバインドを焼き尽くして2/4/2と2/3/1と3/5/3でアタックして終了。
全勝で権利ゲットでした。
自分の中の選択としてはミカエル、パワコン、青単イースターの
3つだったのですが・・・
やっぱラプンツェルって偉大すぎると思いました。
お次はLycee
たまには公認でもと思い参加
デッキは日花エポナ。
大会超久しぶりですよ。多分10ヶ月ぶりくらい。
1回戦目 雪コン 先攻
初手でエポナ 瑠璃 美月 展開して終了。
返しが一人ぼっちだったのですがエポナ落として展開ゲームに。
初手のディスアドバンテージがそのまま致命傷になったようなので
そのまま勝ちました。
流石に初手が良すぎました。
2回戦目 日単 先攻
相手の方が後攻を選択されたのでスタート。
(;´Д`)おーい初手が真っ赤だぞー
美鈴等でごまかそうとするも無理。
(;´Д`)EX1が7枚のデッキで4枚引いたぞー
結局相手の方から皐月がでてきてこっちのAFキャラは
アルルゥにキャッチされて終了、そのまま押し切られる形に。
負けました。
途中で算数間違えたっぽいのでしょうがないかなー。
3回戦目 宙花 先攻
ネタデッキ何ですよーといわれてた方と対戦。
エポナ出るも前衛1体のみしか出せず厳しい展開。
ここでも初手選択を間違えて負ける方の選択肢に。
初手のミスを引きずり負け。経験値不足を悔やみました。
ずっと大会出てた方だったんでその辺で大分差がついた気がします。
やっぱなまってるなぁ。
結果1-2駄目駄目ですな。
デッキレシピは大会後すぐいじったのでわかんなくなりました。
趣味カードを抜いて活躍しまくりだった美月を増量。
EX1以下が7→8になった位で。
まだ改良点あるし今週も対戦してみよう。
ある程度固まったらメモ程度にココに残そうかと思います。
長くなったのでディメンションゼロレポとかはまた次で。
ま、2月ですし。TCG新作でまくりですし。
2006年2月9日 カードゲームちょいと書こうかな、と
アクエリのプチ新カードが出ますが・・・
18種類じゃあなんとも言えない可能性が。
新規デッキが組めそうならもりもりとまた組んじゃおうかな〜
白とか使われて無い色でデッキ組みたいですね。
新名とか使いたいな。
ディメンションゼロはもうはやくエキスパンション出ないかなぁ、と
毎日ウズウズしておりますが(笑
とりあえずスターティングストラクチャーデッキの大会があるので
それにでてこようかな〜と
青黒が強いのでそっちでGOかな?
(´・ω・`)・・・でもアクエリのパック発売後の大会とかぶってんだよなぁ・・・
一応GPのメタと優勝絡みのデッキは予想とずれていなかったので
少し自分の感覚に自信が出てきました。
大阪のGPには出てマネーフィニッシュしたいのでがんばりたいですね。
Lyceeは相変わらず大会に出る機会も無く買ってるだけ、な状態ですが
個人的には環境が変わるような大きな要因もなくエポナ、除去ゲーなのでしょうし
たまに大会でるかな?位で
リーフファイト復帰しちゃった ☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
知り合いの方に多大な協力をしてもらいつつ復帰。
感謝しまくりです。
ロボ強いよロボ(;´Д`)ハァハァ
大きな大会には出ないまでも公認とかフリーはガンガンやりたいテンションに
MTGはあいかわらずドラフトしかして無いですなぁ・・・
個人的には「強い」よりも「楽しい(自分が回してて)」って
デッキの方が好きなのでそーゆうビビビとくるカードが無いと
タイプ2は難しいですナー。
ケチとか好き好きーなんだけど流石に限築から撃ってるのでちょっと飽きちゃったなぁ・・・
こーゆう人間なのに自分でデッキ組まんから駄目なんでしょうね。
今月末はディスガイア2も出るのでディメンションゼロできるときはひたすら遊んでMTGできるときはMTGでドラフト、ソロのときは
ディスガイア2って感じでハッピーに生きたいと思います。
アクエリのプチ新カードが出ますが・・・
18種類じゃあなんとも言えない可能性が。
新規デッキが組めそうならもりもりとまた組んじゃおうかな〜
白とか使われて無い色でデッキ組みたいですね。
新名とか使いたいな。
ディメンションゼロはもうはやくエキスパンション出ないかなぁ、と
毎日ウズウズしておりますが(笑
とりあえずスターティングストラクチャーデッキの大会があるので
それにでてこようかな〜と
青黒が強いのでそっちでGOかな?
(´・ω・`)・・・でもアクエリのパック発売後の大会とかぶってんだよなぁ・・・
一応GPのメタと優勝絡みのデッキは予想とずれていなかったので
少し自分の感覚に自信が出てきました。
大阪のGPには出てマネーフィニッシュしたいのでがんばりたいですね。
Lyceeは相変わらず大会に出る機会も無く買ってるだけ、な状態ですが
個人的には環境が変わるような大きな要因もなくエポナ、除去ゲーなのでしょうし
たまに大会でるかな?位で
リーフファイト復帰しちゃった ☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
知り合いの方に多大な協力をしてもらいつつ復帰。
感謝しまくりです。
ロボ強いよロボ(;´Д`)ハァハァ
大きな大会には出ないまでも公認とかフリーはガンガンやりたいテンションに
MTGはあいかわらずドラフトしかして無いですなぁ・・・
個人的には「強い」よりも「楽しい(自分が回してて)」って
デッキの方が好きなのでそーゆうビビビとくるカードが無いと
タイプ2は難しいですナー。
ケチとか好き好きーなんだけど流石に限築から撃ってるのでちょっと飽きちゃったなぁ・・・
こーゆう人間なのに自分でデッキ組まんから駄目なんでしょうね。
今月末はディスガイア2も出るのでディメンションゼロできるときはひたすら遊んでMTGできるときはMTGでドラフト、ソロのときは
ディスガイア2って感じでハッピーに生きたいと思います。
あけましておめでとうございます
2006年1月21日 カードゲーム何食わぬ顔で新年気取りです。
ええふざけてますね。
Lyceeは環境変わりそうにも無くバランスは崩壊してるかなぁ、と
個人的には対策カードをメイン積みを平然と出来るのはかなり歪んだ環境だと思いますね
オーガスト出てどうなるのか・・・
アクエリの次期エキスパンションも相当遠いですし
まぁまったりとまちつつサガ3スタイルとドラフトでもしますか
D-0は権利あるもお金が無い(;´Д`)
一番重要な権利がなかったわけですね。
デッキ的には緑黒安定かなぁ。メタでまた有利なデッキが変わるので
個人的には面白い青緑がいいかなぁ と
MTGはまったりと まったりと復帰準備中です。
ひぐらしクリア 早く夏にならないかなぁ
ええふざけてますね。
Lyceeは環境変わりそうにも無くバランスは崩壊してるかなぁ、と
個人的には対策カードをメイン積みを平然と出来るのはかなり歪んだ環境だと思いますね
オーガスト出てどうなるのか・・・
アクエリの次期エキスパンションも相当遠いですし
まぁまったりとまちつつサガ3スタイルとドラフトでもしますか
D-0は権利あるもお金が無い(;´Д`)
一番重要な権利がなかったわけですね。
デッキ的には緑黒安定かなぁ。メタでまた有利なデッキが変わるので
個人的には面白い青緑がいいかなぁ と
MTGはまったりと まったりと復帰準備中です。
ひぐらしクリア 早く夏にならないかなぁ
黒緑以外のデッキ構築を続行中。
戦えるデッキが複数個できました。
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
これを練りこんでいけばメタが回転する気がします。
あとはいけそうな青のデッキを組んで見ないと・・・
つかってないレアを試したいですね。
戦えるデッキが複数個できました。
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
これを練りこんでいけばメタが回転する気がします。
あとはいけそうな青のデッキを組んで見ないと・・・
つかってないレアを試したいですね。
でぃめんしょんぜろとか
2005年11月29日 カードゲームいまんところ自分の中では黒緑エネルギー破壊がメタの中心なのですが
発売日に組んで回してみた所かなりの強さ。
ホリプパデッキ組んでみてもムリ、少しでも遊びが入ってると相当ムリ
(´・ω・`)・・・使いたかったんだよぅ
これに対する対抗デッキで他のデッキにも勝てるものを考えなくてはなぁ、と言った所ですが。
クレーターメーカーは3コストエネルギー破壊のストラテジーとして打ち込まれるだけで相当アウトですし
コスモとかの反復横跳び開始で死亡なのでどーしたもんかな・・・
何個かデッキ案はあるので実行かなぁ
アクエリは魔術師発売以来使ってるミカエルがかなりの精度に
どれくらいかというとスタンにほとんど負けないくらい。
魔神飛んで来ないデッキにはほとんど負けないかなぁ・・・
Lyceeはエラッタでないとこのまま封印まである(;´Д`)
発売日に組んで回してみた所かなりの強さ。
ホリプパデッキ組んでみてもムリ、少しでも遊びが入ってると相当ムリ
(´・ω・`)・・・使いたかったんだよぅ
これに対する対抗デッキで他のデッキにも勝てるものを考えなくてはなぁ、と言った所ですが。
クレーターメーカーは3コストエネルギー破壊のストラテジーとして打ち込まれるだけで相当アウトですし
コスモとかの反復横跳び開始で死亡なのでどーしたもんかな・・・
何個かデッキ案はあるので実行かなぁ
アクエリは魔術師発売以来使ってるミカエルがかなりの精度に
どれくらいかというとスタンにほとんど負けないくらい。
魔神飛んで来ないデッキにはほとんど負けないかなぁ・・・
Lyceeはエラッタでないとこのまま封印まである(;´Д`)
むちゃくちゃ久しぶりに
2005年11月5日 カードゲーム書いて見る
今期はTCGが豊作で
ラヴニカ、魔術師、D-0、Lyceeタイプムーンと続くんで財布が猛打撃です。
ラヴニカ、魔術師共に構築意欲がわくセットなのでかなり試行錯誤中。
MTGは今月大会あるんでやる気出して行こうかな、と
最強位権利なんとか確保できたんでがんばろうかな〜と
魔術師はいろんなデッキがようやくサーガ3で組めるようになったのでたのしいですね。
いまミカエル、歌姫、青単改位で構築中〜
D-0はビフォアセンチュリーカップにでてなんとか1位。
他の店舗でも開催するようなので意欲的に参加予定。
青緑がいい感じにまわってグッドでした。
Lyceeタイプムーンは今から楽しみです。
バランス的には崩壊しているのですが・・・
それでもある程度は買ってプレイするかな、と
・
・
・
なんでエポナとかとかにエラッタでないんだろう・・・
最初はやる気があるように見えたんですがもう売り逃げモードなのかなぁ
結果を見て環境を遅くするように改善してほしいんですけどねぇ
あとフェイトホロウもクリア、ひぐらしもクリアしてみたり
フェイトは個人的萌えランキングはあんまし変わらず
ライダー≧セイバー>>凛>>>|壁|>>桜 な感じ
ライダーとかセイバーはおいしーかんじに仕上がってました。
ライダーの萌え度とセイバーのニート係数増えすぎ。
脇キャラ好きにもたまらないエピソードが増えてましたし
よかったです。
ひぐらしも文章読むだけっていう作品でしたけどよかったです。
個人的には詩音が好き。
いろいろと推測ができるので未だに楽しませてもらってます。
今冬の続編にも期待大。
今期はTCGが豊作で
ラヴニカ、魔術師、D-0、Lyceeタイプムーンと続くんで財布が猛打撃です。
ラヴニカ、魔術師共に構築意欲がわくセットなのでかなり試行錯誤中。
MTGは今月大会あるんでやる気出して行こうかな、と
最強位権利なんとか確保できたんでがんばろうかな〜と
魔術師はいろんなデッキがようやくサーガ3で組めるようになったのでたのしいですね。
いまミカエル、歌姫、青単改位で構築中〜
D-0はビフォアセンチュリーカップにでてなんとか1位。
他の店舗でも開催するようなので意欲的に参加予定。
青緑がいい感じにまわってグッドでした。
Lyceeタイプムーンは今から楽しみです。
バランス的には崩壊しているのですが・・・
それでもある程度は買ってプレイするかな、と
・
・
・
なんでエポナとかとかにエラッタでないんだろう・・・
最初はやる気があるように見えたんですがもう売り逃げモードなのかなぁ
結果を見て環境を遅くするように改善してほしいんですけどねぇ
あとフェイトホロウもクリア、ひぐらしもクリアしてみたり
フェイトは個人的萌えランキングはあんまし変わらず
ライダー≧セイバー>>凛>>>|壁|>>桜 な感じ
ライダーとかセイバーはおいしーかんじに仕上がってました。
ライダーの萌え度とセイバーのニート係数増えすぎ。
脇キャラ好きにもたまらないエピソードが増えてましたし
よかったです。
ひぐらしも文章読むだけっていう作品でしたけどよかったです。
個人的には詩音が好き。
いろいろと推測ができるので未だに楽しませてもらってます。
今冬の続編にも期待大。
アリスでるや・・・買わないと・・・
とりあえず今個人的には一番雪花が熱いですわ。
強化カードがかなり増えるので
アービィとかほしいなぁ・・・
新しいカードゲームかぁ
とりあえずやるのはやるんだろうなぁ・・・
運営がかわらないなら悪しき部分はそのまんまで萎えそうですが。
とりあえず今個人的には一番雪花が熱いですわ。
強化カードがかなり増えるので
アービィとかほしいなぁ・・・
新しいカードゲームかぁ
とりあえずやるのはやるんだろうなぁ・・・
運営がかわらないなら悪しき部分はそのまんまで萎えそうですが。
リセとかアクエリとか
2005年7月28日 カードゲームリセのチャンピオンデッキは一般売りした方がいいと思います(挨拶
リセ
Ver2が出たので大会に出たいですが・・・人居るかなぁ?
個人的にはエポナ強いと思ってるので4投入で試してみようかな、と
思ってるんですが、キャラショーのBRは無理だったので・・・
皐月と雪合戦はフリーしてても1回も使ってないので解雇。
瑠璃とこのみとエポナを採用。
結構デッキが変わってるはずなので試したいなぁ(´・ω・`)
注目カードはそこそこあるんですがどれも「Ver1のカードでいいじゃん」
て言われそうです。
アクエリ
スタンはどうでも良い感じなのでサーガ3スタイルとか
ドラフトをこれからも続けて行こうかな〜、と
ドラフトはデッキの中身を保存しておきたいのでメモ程度に書こうかな?
でもスパロボするのでしばらく書かないかも・・・
リセ
Ver2が出たので大会に出たいですが・・・人居るかなぁ?
個人的にはエポナ強いと思ってるので4投入で試してみようかな、と
思ってるんですが、キャラショーのBRは無理だったので・・・
皐月と雪合戦はフリーしてても1回も使ってないので解雇。
瑠璃とこのみとエポナを採用。
結構デッキが変わってるはずなので試したいなぁ(´・ω・`)
注目カードはそこそこあるんですがどれも「Ver1のカードでいいじゃん」
て言われそうです。
アクエリ
スタンはどうでも良い感じなのでサーガ3スタイルとか
ドラフトをこれからも続けて行こうかな〜、と
ドラフトはデッキの中身を保存しておきたいのでメモ程度に書こうかな?
でもスパロボするのでしばらく書かないかも・・・
あそこまで情熱的に動いてる人がいるのに
風呂古里は感謝すべきであり参考にすべきである。
ただ直訴をそのまま受け入れてしまうのは言語道断だと
個人的には思います。
そのような活動、内容を真摯に受け止め
癌は切り離し新しく内部で考え直すべきだと思います。
運営は言語道断。
カード設計も問題外。
昔のバランスを構築するほどの技量も無い。
小売店、ユーザーを馬鹿にした姿勢。
いずれ罰を受けるとは思いますが今警鐘を鳴らしてもらっているうちに
考えておくべきでしょうね。
以上、意味不明ですが意見です。
風呂古里は感謝すべきであり参考にすべきである。
ただ直訴をそのまま受け入れてしまうのは言語道断だと
個人的には思います。
そのような活動、内容を真摯に受け止め
癌は切り離し新しく内部で考え直すべきだと思います。
運営は言語道断。
カード設計も問題外。
昔のバランスを構築するほどの技量も無い。
小売店、ユーザーを馬鹿にした姿勢。
いずれ罰を受けるとは思いますが今警鐘を鳴らしてもらっているうちに
考えておくべきでしょうね。
以上、意味不明ですが意見です。
情報がちらほらと出てきてるようですが・・・
ほんとに大丈夫ですかねぇ、1ファク0コスチャージorドローブレイクとか
ィアーリスはアウトだと思いますけどセーフ圏内のアウトだと思うんですよ。
ただ1ファク0コスはサンタ少女くらいにしか許されてなかったというのに・・・
鬼のドローキャラもいるようですし、大丈夫かなぁ
以下見苦しい愚痴
正直どんな環境でも続けてきたので倒れるまで一緒だと思いますが
いまの開発+運営チームには期待できませんね。
大きな会場借りて派手にサーガ3発表〜とかやるくらいなら
その金を開発、運営費用に回せ、と。改革するんちゃうんかと
無六虚裏は「やるやる今すぐやる」って言ってるだけの小学生みたいです。
できないなら出来ないといってください、諦めて離れますから。
駄目そうであるなら私は動こうかと思ってます。
なんにせよ発売後ですけど。
以上愚痴でした。
まぁ自分はブードラのおかげでいままでモチベーションが維持できたわけですけど(笑
ほんとに大丈夫ですかねぇ、1ファク0コスチャージorドローブレイクとか
ィアーリスはアウトだと思いますけどセーフ圏内のアウトだと思うんですよ。
ただ1ファク0コスはサンタ少女くらいにしか許されてなかったというのに・・・
鬼のドローキャラもいるようですし、大丈夫かなぁ
以下見苦しい愚痴
正直どんな環境でも続けてきたので倒れるまで一緒だと思いますが
いまの開発+運営チームには期待できませんね。
大きな会場借りて派手にサーガ3発表〜とかやるくらいなら
その金を開発、運営費用に回せ、と。改革するんちゃうんかと
無六虚裏は「やるやる今すぐやる」って言ってるだけの小学生みたいです。
できないなら出来ないといってください、諦めて離れますから。
駄目そうであるなら私は動こうかと思ってます。
なんにせよ発売後ですけど。
以上愚痴でした。
まぁ自分はブードラのおかげでいままでモチベーションが維持できたわけですけど(笑
リセに関してとかぼけっと思ったこと忘れないようにメモ(長ッ
2005年6月10日 カードゲームあらゆることを無視してAFの中央に梓置いたら勝つ気がして来ました。
まぁ結局ダメージの確立=勝利のゲームなので
皐月と違い手札1枚からガンガン攻めていけるキャラなのでそこがいいかな、と
まぁ重いもんは重いですがほかの中量級で一番優れているんじゃないかな。
まぁメモみたいなものなのであれですが
アクエリは現状パワーカードの枚数によるアドバンテージを云々する
こととかよりも相手を如何様にして瞬殺するか、見たいなゲームになりつつある気がします。
そんなの某駄TCGだけで十分だ。俺はお断りです。
まろまゆとか買ってみましたが昔の駄目な感じのする4コマばっかりで
逆に楽しめました。
昔のコミパ本みたいな感じで、やる気なさげなところとかが逆にグー
明日(寧ろ今日)はアニメ誌とかガンガンとか
あさってはコンプとか出ます。忙しいだろうなぁ。
まぁ結局ダメージの確立=勝利のゲームなので
皐月と違い手札1枚からガンガン攻めていけるキャラなのでそこがいいかな、と
まぁ重いもんは重いですがほかの中量級で一番優れているんじゃないかな。
まぁメモみたいなものなのであれですが
アクエリは現状パワーカードの枚数によるアドバンテージを云々する
こととかよりも相手を如何様にして瞬殺するか、見たいなゲームになりつつある気がします。
そんなの某駄TCGだけで十分だ。俺はお断りです。
まろまゆとか買ってみましたが昔の駄目な感じのする4コマばっかりで
逆に楽しめました。
昔のコミパ本みたいな感じで、やる気なさげなところとかが逆にグー
明日(寧ろ今日)はアニメ誌とかガンガンとか
あさってはコンプとか出ます。忙しいだろうなぁ。